検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おとなのための読みきかせ童話集  やさしさの贈り物      

著者名 西本 鶏介/著
著者名ヨミ ニシモト ケイスケ
出版者 ポプラ社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  F/ニ/   114445679一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西本 鶏介
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000011098
書誌種別 図書
書名 おとなのための読みきかせ童話集  やさしさの贈り物      
著者名 西本 鶏介/著
書名ヨミ オトナ ノ タメ ノ ヨミキカセ ドウワシュウ ヤサシサ ノ オクリモノ  
著者名ヨミ ニシモト ケイスケ
出版者 ポプラ社
出版地 東京
出版年月 2004.10
ページ数 207p
大きさ 22cm
価格 ¥1300
言語区分 日本語
ISBN 4-591-08314-4
分類 913.6
分類 913.6
内容紹介 人を思いやるとはどういうことなのか、本当のやさしさとはなにか、家族の絆とはなにか、そんなことを考えさせてくれる物語を集めた短編集。『ヘルストリビューン』連載をまとめる。
著者紹介 1934年奈良県生まれ。評論家。民話研究家。童話作家として幅広く活躍する。昭和女子大学名誉教授。著書に「童話が育てる子どもの心」など。



内容細目

1 特製の桜餅   10-14
2 初がつおのたたき   15-19
3 幸福の使者   20-24
4 七夕かざりへの願い   25-29
5 真夜中のいもほり   30-34
6 たったひとりの臨時電車   35-39
7 赤い葉っぱ   40-44
8 盗まれたボストンバッグ   45-49
9 孫からきた年賀状   50-54
10 若者を叱った老紳士   55-59
11 茶髪が消えた卒業の日   60-65
12 夢子さんからの花束   66-71
13 信じられないボール   72-76
14 お礼の言葉はありがとうだけ   77-81
15 遠い日の約束   82-86
16 お月さまが見ている   87-91
17 心をこめたもてなし   92-96
18 形見の白いえりまき   97-101
19 福は内、鬼も内   102-106
20 ホテルで出会った老人   107-111
21 駅前の挨拶老人   112-116
22 菜の花写真館   117-121
23 お母さん死んじゃだめ   122-127
24 海辺の町を走るバス   128-132
25 長い夏休み旅行   133-137
26 最後のロードレース   138-142
27 お父さんといえたとき   143-147
28 白いコートの贈り物   148-153
29 草原のなかの桜の木   154-158
30 おじいちゃん、いっちゃだめ   159-164
31 一度に二十人のお客   165-169
32 一度かぎりの旅   170-174
33 夜露にぬれたお月見団子   175-179
34 おじいさんも一等賞   180-184
35 めがねにかなった娘   185-189
36 ひとりだけのおせち料理   190-194
37 家に運んだ温泉の湯   195-199
38 お百度参りの石   200-205
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。