検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代文字年賀状  遊びごころが光る      

著者名 河野 隆/著
著者名ヨミ カワノ タカシ
出版者 可成屋
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  728.4/カ/   114450869一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書道 漢字 年賀状
728.4 728.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000006860
書誌種別 図書
書名 古代文字年賀状  遊びごころが光る      
著者名 河野 隆/著
書名ヨミ コダイ モジ ネンガジョウ アソビゴコロ ガ ヒカル  
著者名ヨミ カワノ タカシ
出版者 可成屋
出版地 東京
出版年月 2004.10
ページ数 104p
大きさ 19cm
価格 ¥1100
言語区分 日本語
ISBN 4-8393-8747-8
分類 728.4
分類 728.4
件名 書道 漢字 年賀状
内容紹介 文字の誕生から紀元頃までに中国各地で使われていた「古代文字」を使って、年賀状を書いてみませんか? 甲骨文や金文、隷書やトンパ文字など、多彩な姿を楽しみながら、美しい賀状を書く手順を解説します。03年刊の新装版。
著者紹介 1948年大分県生まれ。現在、全日本篆刻連盟常任理事、大東文化大学書道科助教授などを務めている。晨風会主宰。
累積注記 付:シール(1枚)



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。