検索結果書誌詳細
日本農史研究 下 「創発する風土」と農学 徳永 光俊/著
- 著者名
- 農山漁村文化協会 戸田 2025.6 20cm 333p ¥3600
- 出版者
- 分類:610.121
書誌詳細
-
内容紹介
-
日本列島に息づいてきた農業者たちの汗と涙と喜びに共存する風土論。守田志郎や石川三四郎など先人たちは、農業者たちとの「すき間」を埋めようと格闘した。各地の「風土農法」に対応する、各地の「風土農学」を明らかにする。
+ 追加情報を見る
-
タイトル番号
-
1000001959258
-
書誌種別
-
図書
-
書名
-
日本農史研究 下 「創発する風土」と農学
-
著者名
-
徳永 光俊/著
-
書名ヨミ
-
ニホン ノウシ ケンキュウ ソウハツ スル フウド ト ノウガク
-
著者名ヨミ
-
トクナガ ミツトシ
-
各巻書名
-
「創発する風土」と農学
-
出版者
-
農山漁村文化協会
-
出版地
-
戸田
-
出版年月
-
2025.6
-
ページ数
-
333p
-
大きさ
-
20cm
-
価格
-
¥3600
-
言語区分
-
日本語
-
ISBN
-
4-540-24122-2
-
分類
-
610.121
-
件名
-
農業技術-歴史 農学-歴史 日本-農業-歴史
-
-
-
著者紹介
-
愛媛県松山市生まれ。京都大学大学院農学研究科農林経済学専攻後期博士課程単位取得満了。農学博士。大阪経済大学日本経済史研究所所長、同大学学長などを歴任。著書に「日本農法の天道」など。
資料情報
1
- 所蔵館
- 本館
- 請求記号
- 610.121/ト/2
- 資料番号
- 116362542
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 帯出区分
-
- 資料種別
- 一般
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。