蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
京都占領 1945年の真実 新潮新書 1070
|
著者名 |
秋尾 沙戸子/著
|
著者名ヨミ |
アキオ サトコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 貸出中 | 216.206/ア/ | | 115828873 | 一般 | 開架 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
京都市-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本
京都の歩き方 : 歴史小説家50の…
澤田 瞳子/著
ぼくらの70〜80年代青春録
黒沢 哲哉/著
「記憶」のなかの戦後史
向井 承子/著
失われた日本の風景
薗部 澄/写真,…
新東京アウトサイダーズ
ロバート・ホワイ…
昭和ぐらしで令和を生きる : 27…
平山 雄/[著]
日本現代史
ジェームス・M.…
<一人前>と戦後社会 : 対等を求…
禹 宗【ウォン】…
池上彰の日本現代史集中講義
池上 彰/著
原爆初動調査隠された真実
NHKスペシャル…
昭和街場のはやり歌 : 戦後…[正]
前田 和男/著
EXPO OSAKA 1970 :…
戦後日本の開発経験 : 高度成長の…
佐藤 寛/編著
占領期カラー写真を読む : オキュ…
佐藤 洋一/著,…
江戸時代京都名所事典 : 古地図で…
島村 幸忠/著,…
日本の歴史問題 : 「帝国」の清算…
波多野 澄雄/著
日米同盟という妄想 : 準国家日本…
清水 昭三/著
占領期の性暴力 : 戦時と平時の連…
芝田 英昭/著
進駐軍を笑わせろ! : 米軍慰問の…
青木 深/著
証言昭和史の謎
別冊宝島編集部/…
ものがたり戦後史 : 「歴史総合」…
富田 武/著
占領神話の崩壊
西 鋭夫/著,岡…
昭和23年冬の暗号
猪瀬 直樹/著
昭和遺産へ、巡礼1703景 : 4…
平山 雄/[著]
実録昭和の大事件「中継現場」
久能 靖/著
文化復興1945年 : 娯楽から始…
中川 右介/著
あのころ、うちのテレビは白黒だった…
平野 恵理子/著
日本人はなぜ自虐的になったのか :…
有馬 哲夫/著
京都を壊した天皇、護った武士 : …
桃崎 有一郎/著
占領と引揚げの肖像・BEPPU :…
下川 正晴/著
真相戦後の昭和怪事件&スキャンダル…
英国人記者が見抜いた戦後史の正体
ヘンリー・S.ス…
1964 : 前の東京オリンピック…
泉 麻人/著
日本の戦後を知るための12人 : …
池上 彰/著
昭和・平成精神史 : 「終わらない…
磯前 順一/著
朝鮮戦争と日本・台湾「侵略」工作
江崎 道朗/著
ほろびの街 : 東京戦災記録スケッ…
高橋 春人/著,…
なんにもなかった : 戦中・戦後の…
金ピカ時代の日本人 : 狂騒のニッ…
須田 慎太郎/写…
昭和闇の支配者列伝下
大下 英治/著
昭和闇の支配者列伝上
大下 英治/著
日本占領史 : 写真でわかる事典 …
平塚 柾緒/著
検証「戦後民主主義」 : わたした…
田中 利幸/著
7袋のポテトチップス : 食べるを…
湯澤 規子/著
#平成生まれは知らない昭和の常識
服部 淳/[著]
現代用語の基礎知識 : 昭和編 :…
戦後日本の復興の記録 : GH…下巻
ディミトリー・ボ…
戦後日本の復興の記録 : GH…上巻
ディミトリー・ボ…
自主独立とは何か後編
細谷 雄一/著
自主独立とは何か前編
細谷 雄一/著
重ね地図で読み解く京都1000年の…
谷川 彰英/監修
19683
「反日」という病 : GHQ・メデ…
木佐 芳男/著
1970年代の思い出アルバム …下巻
坂上 正一/著
19682
掟破り : 政界・財界・芸能界・ヤ…
大下 英治/著
1970年代の思い出アルバム …上巻
坂上 正一/著
年表とトピックでいまを読み解くニッ…
坂井 豊貴/編著…
19681
雑学ニッポン「出来事」図鑑
ケン・サイトー/…
貧困の戦後史 : 貧困の「かたち」…
岩田 正美/著
昭和の「黒幕」100人 : 戦後史…
別冊宝島編集部/…
サザエさんキーワード事典 : 戦後…
志田 英泉子/編…
夢みる昭和語 : 少女たちの思い出…
女性建築技術者の…
戦後のサバイバル : 生き残り作戦
もとじろう/マン…
くらべる時代 : 昭和と平成
おかべ たかし/…
子どもニュースいまむかしみらい :…
朝日小学生新聞/…
ビートたけしと北野武
近藤 正高/著
航空から見た戦後昭和史 : ビート…
夫馬 信一/著,…
<ヤミ市>文化論
井川 充雄/編,…
時代別・京都を歩く : 歴史を彩っ…
蔵田 敏明/著
京都の坂 : 洛中と洛外の「境界」…
中西 宏次/著
喪失の戦後史 : ありえたかもしれ…
平川 克美/著
昭和のあの頃ぼくたちは小学生だった
かねこ たかし/…
古地図で歩く古都・京都
天野 太郎/監修
GHQ焚書図書開封12
西尾 幹二/著
「衣食足りて礼節を知る」は誤りか …
大倉 幸宏/著
もういちど読む山川日本戦後史
老川 慶喜/著
戦後史の現場検証 : ルポライター…
植田 康夫/編
はじまりの戦後日本 : 激変期をさ…
橋本 健二/著
国会議員に読ませたい敗戦秘話
産経新聞取材班/…
「日本を解体する」戦争プロパガンダ…
高橋 史朗/著
戦後をつくる : 追憶から希望への…
御厨 貴/著
<戦後>の音楽文化
戸ノ下 達也/編…
戦後70年にっぽんの記憶
橋本 五郎/編,…
戦後の貧民
塩見 鮮一郎/著
「文藝春秋」で読む戦後70年…第4巻
戦後七十年の真実
渡部 昇一/著
「文藝春秋」で読む戦後70年…第2巻
GHQ焚書図書開封11
西尾 幹二/著
「文藝春秋」で読む戦後70年…第3巻
ひと目でわかる「GHQの日本人洗脳…
水間 政憲/著
子供たちに知らせなかった日本の「戦…
皿木 喜久/著
「文藝春秋」で読む戦後70年…第1巻
昭和天皇の戦後日本 : <憲法・安…
豊下 楢彦/著
奄美の奇跡 : 「祖国復帰」若者た…
永田 浩三/著
昭和の「黒幕」100人 : 「巨魁…
別冊宝島編集部/…
昭和の刻印 : 変容する景観の記憶
窪田 陽一/著,…
歴史問題ハンドブック
東郷 和彦/編,…
政の言葉から読み解く戦後70年 :…
宇治 敏彦/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001920650 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
京都占領 1945年の真実 新潮新書 1070 |
著者名 |
秋尾 沙戸子/著
|
書名ヨミ |
キョウト センリョウ センキュウヒャクヨンジュウゴネン ノ シンジツ シンチョウ シンショ |
著者名ヨミ |
アキオ サトコ |
叢書名 |
新潮新書
|
叢書巻次 |
1070 |
出版者 |
新潮社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥880 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-10-611070-2 |
分類 |
216.206
|
件名 |
京都市-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本 |
内容紹介 |
1945年敗戦。日本降伏の間際、幾度となく原爆投下の候補地としてリストアップされながら紙一重で悲劇をまぬがれた古都に星条旗が翻った。日本政府・京都市民と米軍の攻防を日米双方の史料と貴重な証言で明らかにする。 |
著者紹介 |
愛知県名古屋市生まれ。上智大学大学院アジア地域研究博士後期課程単位取得満期退学。「ワシントンハイツ」で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。 |
内容細目
前のページへ