検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伝統音楽のすすめ~名人演奏と共に~  尺八・明清楽・大和楽・現代曲      

著者名 竹内 道敬/総合監修・解説
著者名ヨミ タケウチ ミチタカ
出版者 コロムビアミュージックエンタテインメント
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  E3/デ/1434   140193723CD開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

邦楽-尺八 明清楽 大和楽 浪曲 民謡 囃子 邦楽-三味線 邦楽-津軽三味線 邦楽-箏 吟詠

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 3000000013079
書誌種別 CD
書名 伝統音楽のすすめ~名人演奏と共に~  尺八・明清楽・大和楽・現代曲      
著者名 竹内 道敬/総合監修・解説 大城 學/解説
書名ヨミ デントウ オンガク ノ ススメ メイジン エンソウ ト トモ ニ シャクハチ ミンシンガク ヤマトガク ゲンダイキョク  
著者名ヨミ タケウチ ミチタカ
出版者 コロムビアミュージックエンタテインメント
出版地 東京
出版年月 2010.8
ページ数 2枚
大きさ 12cm
価格 ¥2857
言語区分 日本語
分類 E-1434
件名 邦楽-尺八 明清楽 大和楽 浪曲 民謡
累積注記 CD収録時間の都合上、内容を一部省略しております(解説書より)



内容細目

1 普化宗尺八 門付
酒井 竹保/尺八 酒井 松道/尺八
2 都山流尺八 石清水 ※SP盤復元
中尾 都山/作曲 流祖中尾都山/尺八
3 琴古流尺八 鶴の巣ごもり~巣鶴鈴慕~
山口 五郎(人間国宝)/尺八
4 明清楽 九連環(かんかんのう)
中村 きら/唄・月琴
5 東明節 野孤禅
高橋 箒庵/作詞 東明 柳舟 東明 雀舟/唄 東明 伶舟/唄 東明 潮舟/三味線
6 長唄(研精会) 紀文大盡 ※SP原盤復元
中内 蝶二/作詞 吉住 小三郎(四世/慈恭・人間国宝)/作曲・唄 稀音家 浄観(二世)/作曲・三味線 稀音家 四郎助/三味線
7 大和楽 団十郎娘
邦枝 完二/作詞 宮川 寿朗/作曲 堅田 喜三久/編曲 大和 美代葵/唄 大和 雅子/唄
8 吟詠 涼州詞
王翰/作詞 橋本 征憲/吟 国重 歌純/筝 磯 牧山/尺八
9 江州音頭 俵藤太秀郷 (滋賀県民謡)
桜川 梅勇(江州音頭家元三代目) 桜川 楽勇/はやし方
10 浪曲 次郎長 名古屋の御難
広沢 虎造(二代目)/口演 佐々木 伊代子/曲師
11 民謡 江差追分 (北海道民謡) ※SP原盤復元
浜田 喜一(初代)/唄
12 民謡 安来節 (島根県民謡)
黒田 幸子/唄
13 沖縄民謡 なーくにー~はんた原【ライブ録音】
嘉手苅 林昌/作詞・うた・三線 普久原 恒勇/三線 知名 定雄/太鼓 大城 美佐子/うた囃子
14 木やり 駅路~東海道~(中間)
中沢 幸次郎/木遣り 木内 進一郎/木遣り 田中 善実/木遣り 中村達太郎/木遣り 増田 忠彰/木遣り
15 お祭囃子 屋台囃子(切)
松本源之助社中/演奏
16 寄席囃子 円馬囃子
海老一染太郎・染之助社中/演奏
17 津軽三味線 津軽じょんがら節 (青森県民謡)
沢田 勝秋/津軽三味線 菅原 公夫/津軽三味線 高橋 脩次郎/津軽三味線
18 お祭り囃子 祇園囃子【ライブ録音】
京都祇園囃子保存会/演奏
19 春の海
宮城 道雄/作曲 砂崎 知子/筝 藤原 道山/尺八
20 さくら変奏曲 ※SP原盤復元
宮城 道雄/筝 牧瀬 喜代子(宮城喜代子)/十七弦筝
21 三弦独奏曲 去来
杵屋 正邦/作曲 杵屋 五三助(現:五三郎・人間国宝)/三味線
22 卯月の翠
柴田 南雄/作曲 沢井 忠夫/筝
23 「風動」より
杵屋 正邦/作曲 青木 静夫(現:鈴慕・人間国宝)/尺八一部 山本 邦山/二部 横山 勝也/三部
24 さらし幻想曲
中能島 欣一/作曲 杵屋 五三郎(三世/人間国宝)/三味線 宮下 伸/筝 山本 邦山(人間国宝)/尺八
25 二重協奏曲「波の詩」より
牧野 由多可/作曲 沢井 一恵/筝 沢井 忠夫/筝 沢井忠夫合奏団/筝
26 筝・三味線・琵琶などによる合奏「凸―三群の三曲と日本太鼓のための協奏曲」第2部から
三木 稔/作曲 日本音楽集団/演奏
27 二十弦箏 華やぎ
三木 稔/作曲 野坂 恵子/二十弦箏
28 南島(第三楽章)
馬場 あき子/作詞 宮下 伸/作曲・三十弦箏 友渕 のりえ/唄 青木 鈴慕(人間国宝)/尺八
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。