検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伝統音楽のすすめ~名人演奏と共に~  義太夫・胡弓・長唄・常磐津      

著者名 竹内 道敬/総合監修・解説
著者名ヨミ タケウチ ミチタカ
出版者 コロムビアミュージックエンタテインメント
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  E3/デ/1432   140193707CD開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 3000000013000
書誌種別 CD
書名 伝統音楽のすすめ~名人演奏と共に~  義太夫・胡弓・長唄・常磐津      
著者名 竹内 道敬/総合監修・解説
書名ヨミ デントウ オンガク ノ ススメ メイジン エンソウ ト トモ ニ ギダユウ コキュウ ナガウタ トキワズ  
著者名ヨミ タケウチ ミチタカ
出版者 コロムビアミュージックエンタテインメント
出版地 東京
出版年月 2010.8
ページ数 2枚
大きさ 12cm
価格 ¥2857
言語区分 日本語
分類 E-1432
件名 義太夫 器楽曲-胡弓 邦楽-長唄 常磐津 宮薗節
累積注記 CD収録時間の都合上、内容を一部省略しております(解説書より)



内容細目

1 義太夫 三十三間堂棟木由来~平太郎住家の段~
竹本 越路太夫(四世/人間国宝)/浄瑠璃 野沢 喜左衛門(二世/人間国宝)/三味線
2 義太夫 菅原伝授手習鑑~寺子屋の段~
豊竹 若太夫(十世/人間国宝)/浄瑠璃 野沢 勝太郎/三味線
3 胡弓 蝉の曲
馬場 守信/作詞 吉沢 検校/作曲 富山 清翁(二代目/人間国宝)/歌・胡弓 富山 清琴(人間国宝)/箏
4 河東節 助六由縁江戸桜
金井 三笑/作詞 桜田 治助(初世)/作詞 山彦 河良(初世)/作曲 山彦 節子(人間国宝)/浄瑠璃 山彦 河良(六世)/[ほか]三味線
5 宮薗節 鳥辺山
宮薗 鸞鳳軒/作曲 宮薗 千之(四世/人間国宝)/浄瑠璃 宮薗 千愛/三味線
6 長唄・大薩摩 矢の根
日吉 小三八(人間国宝)/唄 杵屋 栄二/三味線
7 長唄・めりやす 明の鐘(宵は待ち)
日吉 小三八(人間国宝)/唄 稀音家 三郎/三味線 稀音家 和喜之助/三味線
8 長唄 京鹿の子娘道成寺
杵屋 弥三郎(初世)/作曲 杵屋 作十郎(初世)/作曲 芳村 伊十郎(人間国宝)/唄
9 長唄 越後獅子
松井 幸三/作詞 杵屋 六左衛門(九世)/作曲 芳村 伊十郎(人間国宝)/唄 富士田 新蔵/唄 山田 抄太郎(人間国宝)/三味線
10 長唄 勧進帳
並木 五瓶(三世)/作詞 杵屋 六三郎(四世)/作曲 芳村 伊十郎(人間国宝)/唄 富士田 新蔵/唄 松島 庄三郎/唄
11 長唄 吾妻八景
杵屋 六三郎(四世)/作曲 芳村 伊十郎(人間国宝)/唄 宮田 哲男(人間国宝)/唄 杵屋 五三助(現:五三郎・人間国宝)/三味線
12 常磐津節 老松
常磐津 一巴太夫(人間国宝)/浄瑠璃 常磐津 小欣司/三味線 常磐津 子之助/三味線・上調子 望月 左吉/囃子方 望月 長佐久(朴清・人間国宝)/囃子方
13 常磐津節 乗合船 ※SP盤復元
桜田 治助(三世)/作詞 岸澤 式佐(五世)/作曲 常磐津 林中/浄瑠璃
14 常磐津節 将門 ※SP盤復元
宝田 寿助/作詞 岸澤 式佐(五世)/作曲 常磐津 林中/浄瑠璃
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。