検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モーツァルト/歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》全曲        

著者名 W.A.モーツァルト/作曲
著者名ヨミ モーツアルト*ウォルフガング アマデウス
出版者 ユニバーサル・ミュージック
出版年月 2011.05


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館貸出中 C7/モ/1683   140185810CD開架    ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

W.A.モーツァルト ウィーン国立歌劇場合唱団 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 カール・ベーム グンドゥ…
クラシック音楽 歌劇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 3000000011355
書誌種別 CD
書名 モーツァルト/歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》全曲        
著者名 W.A.モーツァルト/作曲 ウィーン国立歌劇場合唱団/合唱 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏 カール・ベーム/指揮 グンドゥラ・ヤノヴィッツ/ソプラノ ブリギッテ・ファスベンダー/メッゾ・ソプラノ ヘルマン・プライ/バリトン ペーター・シュライアー/テノール レリ・グリスト/ソプラノ ローランド・パネライ/バリトン
書名ヨミ モーツァルト カゲキ コジ ファン トゥッテ ゼンキョク   
著者名ヨミ モーツアルト*ウォルフガング アマデウス
出版者 ユニバーサルミュージック
出版地 東京
出版年月 2011.05
ページ数 2枚組
大きさ 12cm
価格 ¥3500
言語区分 日本語
分類 C-1683
件名 クラシック音楽 歌劇



内容細目

1 序曲
2 第1曲三重唱:「僕のドラベルラは、そんなことはやれないよ」/レチタティーヴォ:「剣を抜きたまえ」
3 第2曲三重唱:「アラビアのフェニックスのように」/レチタティーヴォ:「詩人のたわ言!」-「100ツェキーネで何をしようか?」
4 第3曲三重唱:「僕は妙なるセレナーデを」
5 第4曲二重唱:「妹よ、ご覧なさいな」/レチタティーヴォ:「今日は何か妙な気持がするの」
6 「ああ、残酷な運命です!」
7 第5曲アリア:「言おうにも、勇気がなくて言えないのです」/レチタティーヴォ:「まあ、アルフォンソさん」
8 第6曲五重唱:「私の足があなたの方に」/レチタティーヴォ:「ああ、天よ!僕の恋人から引き離す」
9 第8曲合唱:「軍隊生活はすばらしい!」/レチタティーヴォ:「諸君、もう時間はないぞ」
10 第9曲四重唱(と合唱):「お手紙を下さいね…」/レチタティーヴォ:「あの方たちは?」-「出発しました」
11 第10曲三重唱:「風よおだやかに吹け」
12 レチタティーヴォ:「わしも大根役者ではないぞ」
13 レチタティーヴォ:「女中稼業というものは全く嫌な生活だわ!」
14 レチタティーヴォ:「あっちへ行ってちょうだい!」
15 第11曲アリア:「はげしい狂気が」/レチタティーヴォ:「ドラベルラ様 フィオルディリージ様」
16 第12曲アリア:「男たちに、兵隊たちに貞節を望むのですか?」
17 レチタティーヴォ:「いやに静かだな!」
18 第13曲六重唱:「諸君、この美しいデスピーナ嬢を」
19 レチタティーヴォ:「何というざわめき!何という叫び声!」/「向う見ずな人たちね!ここからさっさっと出て行って!」
20 第14曲アリア:「岩山のように揺るぐことなく」/レチタティーヴォ:「お嬢さん方、お願いです」
21 第15曲アリア:「美しい二つの瞳よ」
22 第16曲三重唱:「笑っているな?」/レチタティーヴォ:「この笑いの原因を少しは知っているのかね…」
23 第17曲アリア:「我らが恋人のやさしい息吹きは」
24 第18曲フィナーレⅠ「ああ、どうしてこんな急に」
25 「さあ、死んでやるのだ」
26 「お医者様です」
27 フィナーレⅠ(続き):「身体が動き曲り、ふるえている!」
28 レチタティーヴォ:「あなた方お2人はまあ、何て奇妙なお嬢さん達でしょう!」
29 第19曲アリア:「女も15才になったなら」/レチタティーヴォ:「あなたの意見はどう?」
30 第20曲二重唱:「私が採るのはブルネットの方」
31 第21曲二重唱(合唱つき):「やさしいそよ風」/レチタティーヴォ:「あの仮装の人々は何でしょう?」
32 第22曲四重唱:「ちょっとお手をおかし下さい」/レチタティーヴォ:「まあ!よいお天気ですわねえ」
33 第23曲二重唱:「このハート(心)をあなたに捧げます」
34 レチタティーヴォ:「ひどい人!なぜ逃げるのです?」
35 レチタティーヴォ:「行ってしまった…ちょっと…いいえ」
36 第25曲ロンド:「わが恋人よ、許して下さい」
37 レチタティーヴォ:「おい君、我々の勝ちだぜ!」
38 第26曲アリア:「御婦人達よ、あなた方はいろんな事をやりますね」
39 レチタティーヴォ:「お嬢様が徳の高いお方であることが判りましたよ」
40 レチタティーヴォ:「私の心を誘惑しようとみんなが結託しているわ!」
41 レチタティーヴォ:「フェルランドの服はきっと私にぴったりだわ」
42 第29曲二重唱:「誠実な許婚の腕に」/レチタティーヴォ:「ああ、僕は不幸だ。何を見てしまったのだ!」/「だんな様方、勝利ですわね!」
43 第30曲アンダンテ:「男はみんな女を責めるが」
44 第31曲フィナーレⅡ「皆さん、早くして下さい」
45 「幸あれ、2人の花婿に」
46 「さあ、みなさん、用意はできました」
47 「王様からの命令により再び帰ってきたのです」
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。