検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自分をまもる頭の使い方        

著者名 鷲田 小弥太/著
著者名ヨミ ワシダ コヤタ
出版者 PHP研究所
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  371.4/ワ/   114163033一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷲田 小弥太
青少年問題
371.42 371.42

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810224877
書誌種別 図書
書名 自分をまもる頭の使い方        
著者名 鷲田 小弥太/著
書名ヨミ ジブン オ マモル アタマ ノ ツカイカタ   
著者名ヨミ ワシダ コヤタ
出版者 PHP研究所
出版地 東京
出版年月 2001.8
ページ数 155p
大きさ 19cm
価格 ¥1050
言語区分 日本語
ISBN 4-569-61758-1
分類 371.4
分類 371.42
件名 青少年問題
内容紹介 哲学の達人が「頭を使っていじめを乗り切る方法」を考えた。君は、なぜいじめにあうのか考えたことがありますか。まず自分の体と心を鍛えなさい。いじめをがまんしないで、知恵と勇気で身をまもるためのガイドブック!
著者紹介 1942年札幌市生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。三重短期大学教授を経て、現在、札幌大学教授。哲学、倫理学を担当。著書は「ヘーゲル「法哲学」研究序説」など百冊を超える。
累積注記 表紙の書名:Empowering children to break the cycle of bulling



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。