検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おとこくらべ        

著者名 嵐山 光三郎/著
著者名ヨミ アラシヤマ コウザブロウ
出版者 恒文社21
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  F/ア/   114149115一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

嵐山 光三郎
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810215724
書誌種別 図書
書名 おとこくらべ        
著者名 嵐山 光三郎/著
書名ヨミ オトコクラベ   
著者名ヨミ アラシヤマ コウザブロウ
出版者 恒文社21
出版地 東京
出版年月 2001.7
ページ数 261p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-7704-1048-4
分類 913.6
分類 913.6
内容紹介 ユーモアと博識で綴る明治文豪たちの昼と夜。一葉、漱石、ハーン、白秋、芥川、有島たちの色と恋。この1冊で明治がわかる、男女がわかる。表題作「おとこくらべ」の他、5篇を収録。
著者紹介 1942年静岡県生まれ。国学院大学文学部卒業。雑誌『太陽』『ドリブ』などの編集長を歴任。著書に「口笛の歌が聴こえる」「芭蕉の誘惑」など多数。



内容細目

1 おとこくらべ   3-32
2 紫の一本   33-58
3 つばめ   59-106
4 葡萄   107-134
5 葬儀   135-174
6 りんごさくさく   175-220
7 文壇血風宴会録   221-261
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。