検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アラビア半島とどう付き合うか        

著者名 遠藤 晴男/著
著者名ヨミ エンドウ ハルオ
出版者 第三書館
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  302.278/エ/   114132467一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アラブ諸国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810188437
書誌種別 図書
書名 アラビア半島とどう付き合うか        
著者名 遠藤 晴男/著
書名ヨミ アラビア ハントウ ト ドウ ツキアウカ   
著者名ヨミ エンドウ ハルオ
出版者 第三書館
出版地 東京
出版年月 2001.3
ページ数 280p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-8074-0014-2
分類 302.286
分類 302.278
件名 アラブ諸国
内容紹介 アラブを判らないと世界は判らない。石油ショック以来、そう繰り返し言われてきたが、依然として日本人はアラビア半島が苦手である。長年現地と日本とをつないできた著者が説くアラブ理解ハンドブック。
著者紹介 1933年新潟県生まれ。アブダビ石油など多くの石油会社に勤務。92年から3年間、国際協力事業団専門家としてオマーンに駐在した。著書に「オマーンが見えてくる」がある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。