検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

目で見る 水害レポート NO.1~39       

著者名 シン技術コンサル/編
著者名ヨミ シン ギジュツ コンサル
出版者 シン技術コンサル
出版年月 2001.2~2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  H517.05/メ/ × 116106337郷土Rルーム  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

風水害 風水害-歴史 石狩川

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810179138
書誌種別 図書
書名 目で見る 水害レポート NO.1~39       
著者名 シン技術コンサル/編
書名ヨミ メデ ミル スイガイ レポート   
著者名ヨミ シン ギジュツ コンサル
出版者 シン技術コンサル
出版地 札幌
出版年月 2001.2~2021.8
ページ数 1冊
大きさ 31cm
言語区分 日本語
分類 517.4
分類 517.4
件名 風水害 風水害-歴史 石狩川



内容細目

1 全道 明治31年
2 石狩川 明治37年 相次ぐ洪水の襲来
3 札幌 明治42年、43年、大正2年
4 旭川 大正4年
5 網走・十勝地方 大正8年
6 釧路地方 大正9年
7 全道 大正11年
8 函館・札幌・室蘭 大正15年
9 石狩川 昭和7年
10 天塩川の水害ほか 昭和7年 中小河川改修の始まり
11 富良野・南幌・夕張・帯広・伊達/昭和8年・10年・11年
12 函館・釧路・岩見沢/昭和14年・16年・18年
13 昭和22年8月・9月
14 昭和24年喜茂別・札幌/25年苫小牧
15 昭和25年・8月石狩川下流/11月札幌、小樽
16 昭和26年・28年留萌地方
17 昭和28年7~8月初旬ひと月に3度の大きな水害
18 昭和29・30・31年 融雪洪水(石狩川ほか)
19 昭和30年 静内・新冠
20 昭和30年 天塩川
21 昭和30年7月雨竜川・沙流川・留萌川
22 昭和30年8月の4代水害-上川・空知・宗谷・留萌
23 昭和34年〜36年 札幌・喜茂別・釧路・中標津・北見・八雲
24 昭和36年7月洪水 石狩川
25 昭和36年・37年 後志地方
26 昭和36年10月 胆振地方中部 
27 昭和37年8月 台風9号・台風10号
28 昭和38年9月 檜山北部・奥尻島
29 昭和39年・40年 十勝・釧路地方
30 昭和39年・40年 札幌
31 昭和41年8月 空知地方・上川地方
32 昭和42年2月 古平町/昭和43年8月 福島町/昭和44年8月 栗沢町
33 昭和45年8月 旭川市・上川町・当麻町/昭和45年9月・昭和47年9月札幌市
34 昭和47年9月 十勝地方
35 昭和48年9月 知内町・南茅部町
36 昭和50年5月 十勝・釧路地方
37 昭和50年8月 石狩川
38 昭和50年8月 黒松内・森/昭和50年9月深川・雨竜・北見
39 昭和53年8月 小平/昭和55年8月 登別・室蘭・白老
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。