検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北海道の冠婚葬祭と暮らしのおつきあい        

著者名 佐藤 朝子/著
著者名ヨミ サトウ アサコ
出版者 北海道新聞社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  385/ホ/   112864939郷土開架   
2 大麻在庫  H385/サ/   112909148郷土開架   
3 豊幌在庫  H385/サ/   112894662郷土開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

冠婚葬祭
385 385

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810061287
書誌種別 図書
書名 北海道の冠婚葬祭と暮らしのおつきあい        
著者名 佐藤 朝子/著
書名ヨミ ホッカイドウ ノ カンコン ソウサイ ト クラシ ノ オツキアイ   
著者名ヨミ サトウ アサコ
出版者 北海道新聞社
出版地 札幌
出版年月 1999.11
ページ数 145p
大きさ 21cm
価格 ¥1300
言語区分 日本語
ISBN 4-89453-054-6
分類 385
分類 385
件名 冠婚葬祭
内容紹介 会費制結婚式や香典返しをしない葬儀など、本州とは異なる北海道ならではのしきたりの意味あいを大切にしながら、新しい時代に即応したつきあい方の形についても考える。
著者紹介 1931年生まれ。藤女子短期大学国文科卒業。北海道新聞社出版局次長等を経て、光塩学園女子短期大学教授。北海道長寿社会振興財団理事。著書に「お茶の間からの旅立ち…」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。