検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東南アジア現代史 続      冷戦から脱冷戦の時代 

著者名 今川 瑛一/著
著者名ヨミ イマガワ エイイチ
出版者 亜紀書房
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  223/イ/2   112774260一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810038438
書誌種別 図書
書名 東南アジア現代史 続      冷戦から脱冷戦の時代 
著者名 今川 瑛一/著
書名ヨミ トウナン アジア ゲンダイシ   レイセン カラ ダツ レイセン ノ ジダイ
著者名ヨミ イマガワ エイイチ
各巻書名 冷戦から脱冷戦の時代
出版者 亜紀書房
出版地 東京
出版年月 1999.6
ページ数 346p
大きさ 20cm
価格 ¥2700
言語区分 日本語
ISBN 4-7505-9905-0
分類 223
分類 223
件名 東南アジア-歴史
内容紹介 誰が「アジアの世紀」など予想できただろうか。絶え間なく続く内紛と政変、泥沼のベトナム戦争、米中ソの思惑と干渉…。朝鮮戦争以降、50年間におよぶ東南アジア激動の歴史を辿る。1972年刊の続編。
著者紹介 1937年兵庫県生まれ。法政大学卒業。アジア経済研究所動向分析部長等を経て、現在、創価大学経済学部教授。著書に「東南アジア経済Q&A100」ほか。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。