検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長助の女房   御宿かわせみ [26]    

著者名 平岩 弓枝/著
著者名ヨミ ヒライワ ユミエ
出版者 文芸春秋
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  F/ヒ/   113896542一般書庫   
2 江別在庫  F/ヒ/26   113784383一般開架   
3 大麻在庫  F/ヒ/26   116032368一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平岩 弓枝
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810035570
書誌種別 図書
書名 長助の女房   御宿かわせみ [26]    
著者名 平岩 弓枝/著
書名ヨミ チョウスケ ノ ニョウボウ  オンヤド カワセミ 
著者名ヨミ ヒライワ ユミエ
叢書名 御宿かわせみ
叢書巻次 [26]
出版者 文芸春秋
出版地 東京
出版年月 1999.8
ページ数 260p
大きさ 20cm
価格 ¥1095
言語区分 日本語
ISBN 4-16-318600-X
分類 913.6
分類 913.6
内容紹介 長寿庵の長助にお上から御褒美が下された。町内をあげてのお祭騒ぎの輪から取り残された女房のおえいの前で事件がおこって…。お馴染みの人情捕物帳八篇を収録。
著者紹介 1932年東京都生まれ。日本女子大学国文科卒業。長谷川伸、戸川幸夫に師事。59年「鏨師」で直木賞を受賞。小説家、脚本家として活躍。著書に「はやぶさ新八御用帳」など多数。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。