検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「第三の核」を求めて  物質,生命,そして精神へ      

著者名 渡辺 格/著
著者名ヨミ ワタナベ イタル
出版者 ニュートンプレス
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  460.4/ワ/   112773965一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生命科学
460.4 460.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810023735
書誌種別 図書
書名 「第三の核」を求めて  物質,生命,そして精神へ      
著者名 渡辺 格/著
書名ヨミ ダイサン ノ カク オ モトメテ ブッシツ セイメイ ソシテ セイシン エ  
著者名ヨミ ワタナベ イタル
出版者 ニュートンプレス
出版地 東京
出版年月 1999.7
ページ数 230p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
言語区分 日本語
ISBN 4-315-51537-X
分類 460.4
分類 460.4
件名 生命科学
内容紹介 人類は「物質」「生命」に続き、いよいよ「精神」の謎に迫ろうとしている。果たして原子核、核酸(DNA)に続く、第三の核は存在するのか。そしてその正体とは。21世紀の科学へ提言する。
著者紹介 1916年千葉県生まれ。東京帝国大学理学部化学科卒業。終戦後、物理化学から核酸・ウイルスの研究に入る。慶応義塾大学名誉教授。著書に「なぜ、死ぬか」「物質文明から生命文明へ」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。