検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武士道  日本人の魂      

著者名 新渡戸 稲造/著
著者名ヨミ ニトベ イナゾウ
出版者 築地書館
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  156/ニ/   112661137一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武士道
156 156

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810014306
書誌種別 図書
書名 武士道  日本人の魂      
著者名 新渡戸 稲造/著 飯島 正久/訳・解説
書名ヨミ ブシドウ ニホンジン ノ タマシイ  
著者名ヨミ ニトベ イナゾウ
出版者 築地書館
出版地 東京
出版年月 1998.10
ページ数 368p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
ISBN 4-8067-5565-6
分類 156
分類 156
件名 武士道
内容紹介 欧米の人々が日本に抱く疑問の数々を解く鍵となる「武士道」について、新渡戸稲造が英語で著し、世界17ヶ国語に翻訳された、日本の精神文化を伝える書。わかりやすい現代語訳と詳細な解説でよみがえる。
著者紹介 1862〜1933年。岩手県生まれ。札幌農学校で学んだ後、アメリカ、ドイツで農政学等を研究。帰国後は第一高等学校長、東京帝国大学教授等を務める。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。