検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

システムとしての<森-川-海>  魚付林の視点から 人間選書 218    

著者名 長崎 福三/著
著者名ヨミ ナガサキ フクゾウ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  662.1/ナ/   112642434一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

漁業-日本 森林 河川
662.1 662.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810010981
書誌種別 図書
書名 システムとしての<森-川-海>  魚付林の視点から 人間選書 218    
著者名 長崎 福三/著
書名ヨミ システム ト シテ ノ モリ カワ ウミ ウオツキリン ノ シテン カラ ニンゲン センショ 
著者名ヨミ ナガサキ フクゾウ
叢書名 人間選書
叢書巻次 218
出版者 農山漁村文化協会
出版地 東京
出版年月 1998.6
ページ数 224p
大きさ 19cm
価格 ¥1857
言語区分 日本語
ISBN 4-540-98024-6
分類 662.1
分類 662.1
件名 漁業-日本 森林 河川
内容紹介 山の森林、平地を流れる河川、そして海は、水という血液を通してつながったひとつの身体のようなもの。これらを利用しながら環境を維持してきた明治以前の関係に学び、新たな利用・管理のしくみを提案する。
著者紹介 1926年東京都生まれ。東京大学農学部卒業。農学博士。現在日本鯨類研究所顧問。著書に「狭い海」「魚食の民」「日本人と魚」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。