検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藍より青く 下  戦後ニッポンを読む     

著者名 山田 太一/著
著者名ヨミ ヤマダ タイチ
出版者 読売新聞社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  F/ヤ/2   112450812一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 太一
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009710009411
書誌種別 図書
書名 藍より青く 下  戦後ニッポンを読む     
著者名 山田 太一/著
書名ヨミ アイ ヨリ アオク  センゴ ニッポン オ ヨム 
著者名ヨミ ヤマダ タイチ
叢書名 戦後ニッポンを読む
出版者 読売新聞社
出版地 東京
出版年月 1997.6
ページ数 354p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-643-97071-5
分類 913.6
分類 913.6
内容紹介 夫・周一が戦死。東京で生きる真紀の戦後を描く。最初は闇のかつぎ屋だった。そこで知り合った未亡人たちとキャンデー屋を始める。寒い暗い道を、彼女たちはたくましく生きたのだった。再刊。
著者紹介 1934年東京都生まれ。早稲田大学卒業。松竹大船撮影所演出部に勤務。65年フリーの脚本家となる。85年、菊池寛賞受賞。「ふぞろいの林檎たち」他多数のシナリオ、小説がある。
累積注記 中央公論社 1972年刊の再刊



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。