検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水墨画の小作品づくり  淡彩スケッチからはじめる      

著者名 飛沢 行雄/著
著者名ヨミ ヒザワ ユキオ
出版者 日貿出版社
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009610003284
書誌種別 図書
書名 水墨画の小作品づくり  淡彩スケッチからはじめる      
著者名 飛沢 行雄/著
書名ヨミ スイボクガ ノ ショウサクヒンズクリ タンサイ スケッチ カラ ハジメル  
著者名ヨミ ヒザワ ユキオ
出版者 日貿出版社
出版地 東京
出版年月 1996.3
ページ数 112p
大きさ 26cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN 4-8170-3011-9
分類 724.1
分類 724.1
件名 水墨画
内容紹介 美しい景色や思い出の場所、旅先の感動的な情景などを水墨で楽しくスケッチできるように、そのポイントを解説。印象を的確に表現できる淡彩スケッチからはじめることを提案した入門書。
著者紹介 1950年茨城県生まれ。新興美術院理事、茨城県展審査員。銀座の東京セントラル美術館他で多数の個展を開催。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。