検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

狩野派絵画史        

著者名 武田 恒夫/著
著者名ヨミ タケダ ツネオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  721.4/カ/   112092044一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芸術選奨文部大臣賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009610000906
書誌種別 図書
書名 狩野派絵画史        
著者名 武田 恒夫/著
書名ヨミ カノウハ カイガシ   
著者名ヨミ タケダ ツネオ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年月 1995.12
ページ数 468,7p
大きさ 20cm
価格 ¥4680
言語区分 日本語
ISBN 4-642-07475-9
分類 721.4
分類 721.4
件名 狩野派
内容紹介 日本絵画史上、四百年にわたり強大な勢力を形成し、画壇での枢要な位置を占めてきた狩野派。その成立から大成・変容・展開・終焉の史的流れを実証的に跡づける。独創的な狩野派史論を展開。
著者紹介 1925年京都府生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。現在、大阪大学名誉教授。大手前女子大学教授。著書に「日本絵画と歳時」「桃山の美術」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。