検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ノーモア薬害  薬害の歴史に学ぶ      

著者名 片平 洌彦/著
著者名ヨミ カタヒラ キヨヒコ
出版者 桐書房
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  519.79/カ/   111859328一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519.79 519.79

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009510007383
書誌種別 図書
書名 ノーモア薬害  薬害の歴史に学ぶ      
著者名 片平 洌彦/著
書名ヨミ ノー モア ヤクガイ ヤクガイ ノ レキシ ニ マナブ  
著者名ヨミ カタヒラ キヨヒコ
出版者 桐書房
出版地 東京
出版年月 1995.6
ページ数 260p
大きさ 21cm
価格 ¥2136
言語区分 日本語
ISBN 4-87647-287-4
分類 519.79
分類 519.79
件名 薬害
内容紹介 なぜ、薬害は繰り返されるのか。サリドマイド、スモン、薬害エイズ、ソリブジン…多くの被害者を生んだ戦後の主な薬害事件を検証し、薬害が起きる構造とそれを未然に防ぐ手だてを解明する。
著者紹介 1944年生まれ。東京大学医学部保健学科卒業。東京大学大学院修了。東京都神経科学総合研究所研究員などを経て、東京医科歯科大学助教授。著書に「現代の保健」「生活と健康」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。