検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

阪神大震災の教訓  「都市と建物」を守るためいま何をなすべきか      

著者名 日経アーキテクチュア/編集
著者名ヨミ ニッケイ アーキテクチュア
出版者 日経BP社
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  369.31/ハ/   111850889一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阪神・淡路大震災(1995) 地震災害 災害予防
369.31 369.31

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009510005302
書誌種別 図書
書名 阪神大震災の教訓  「都市と建物」を守るためいま何をなすべきか      
著者名 日経アーキテクチュア/編集
書名ヨミ ハンシン ダイシンサイ ノ キョウクン トシ ト タテモノ オ マモル タメ イマ ナニ オ ナスベキカ  
著者名ヨミ ニッケイ アーキテクチュア
出版者 日経BP社
出版地 東京
出版年月 1995.3
ページ数 199p
大きさ 28cm
価格 ¥2816
言語区分 日本語
ISBN 4-8222-0411-1
分類 369.31
分類 369.31
件名 阪神・淡路大震災(1995) 地震災害 災害予防
内容紹介 被害を受けた建物を独自のアングルから撮影、写真を通して戦後最大の被害を徹底解明。そして、今回の震災をモデルにして都市防災を考える。東京大地震シミュレーション、都市防災の提案をする。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。