検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青春の夢と遊び   シリーズ生きる     

著者名 河合 隼雄/著
著者名ヨミ カワイ ハヤオ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  371.47/カ/   111998415一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 隼雄
青年期
371.47 371.47

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009510000258
書誌種別 図書
書名 青春の夢と遊び   シリーズ生きる     
著者名 河合 隼雄/著
書名ヨミ セイシュン ノ ユメ ト アソビ  シリーズ イキル 
著者名ヨミ カワイ ハヤオ
叢書名 シリーズ生きる
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年月 1994.10
ページ数 229p
大きさ 19cm
価格 ¥2136
言語区分 日本語
ISBN 4-00-003814-1
分類 371.47
分類 371.47
件名 青年期
内容紹介 青春とは何か。青春の現実、夢、遊び、聖と俗、性、挫折、死、そして青春の別離などについて考察し、大人になること、人間としての成長をめぐって奥行きの深い議論を展開。臨床心理学者としての著者の意欲的青年論。
著者紹介 1928年生まれ。京都大学理学部数学科卒業。国際日本文化研究センター教授。チューリヒのユング研究所で学び、ユング派分析家の正式資格を取得。著書に「昔話と日本人の心」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。