検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北海道回想録 2 羽ばたけ北海道      

著者名 北海道総務部行政資料課/企画編集
著者名ヨミ ホッカイドウ ソウムブ ギョウセイ シリョウカ
出版者 北海道
出版年月 1975.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  H281.1/ホ/inoue × 111328308郷土書庫    ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

開拓-歴史 北海道-政治・行政 北海道-歴史 井上元則旧蔵資料
281.1 281.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1008910091238
書誌種別 図書
書名 北海道回想録 2 羽ばたけ北海道      
著者名 北海道総務部行政資料課/企画編集
書名ヨミ ホッカイドウ カイソウロク ハバタケ ホッカイドウ  
著者名ヨミ ホッカイドウ ソウムブ ギョウセイ シリョウカ
出版者 北海道
出版地 札幌
出版年月 1975.3
ページ数 398p
大きさ 21cm
言語区分 日本語
分類 281.1
分類 281.1
件名 開拓-歴史 北海道-政治・行政 北海道-歴史 井上元則旧蔵資料



内容細目

1 社会教育のかがみ
杉崎 郡作
2 過疎地帯の医者
長谷川 益雄
3 辺地の医療
平 進
4 留寿都三ノ原開発の先駆者
鯉沼 正之
5 ボーイスカウトの先達
下田 豊松
6 慕われた納豆博士
半沢 洵
7 スキー界を育てた産科医
大野 精七
8 ロサンゼルスの日の丸
南部 忠平
9 藤ひらく女子教育の殿堂
牧野 キク
10 独立教会の牧師
逢坂 信忢
11 産業組合運動の展開
小林 篤一
12 土地改良事業の先覚
森下 友平
13 石狩炭田に生きる
鳥形 義雄
14 沿岸漁業の救世主
安藤 孝俊
15 礼文島の奇病に取り組む
中村 豊
16 子を育てた寮母
名取 マサ
17 郷土の歴史を考える
村上 久吉
18 留萌水産界の重鎮
小沢 友平
19 天北原野の試作場
小松 勇
20 最果ての大地にいどむ
清水 徳太郎
21 ベロニーテ型火山の観察
三松 正夫
22 日高の馬を育てる
藤原 諭次郎
23 忠類ナウマン象の古里
鈴木 幹弥
24 熊牛の全道一豊作農家
大椋 善一
25 愛の教育六十年
坂本 ニーナ
26 組合闘士パン売りじいさん
武本 実三郎
27 根室原野に新酪農村
児玉 由一
28 北千島よわがふるさと
別所 二郎蔵
29 古代北方文化の解明
米村 喜男衛
30 羽ばたけ北海道
町村 金五
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。