検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江別の歴史 2号 「江別の歴史を語る会」機関誌      

著者名 高間 和儀/編
著者名ヨミ タカマ カズノリ
出版者 江別の歴史を語る会
出版年月 1984.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  HE211.5/エ/2   110936671郷土書庫   
2 江別在庫  HE211.5/エ/2 × 111375937郷土開架    ×
3 大麻在庫  HE211.5/エ/2   110914496郷土開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高間 和儀
江別市-歴史
211.5 211.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1008910084924
書誌種別 図書
書名 江別の歴史 2号 「江別の歴史を語る会」機関誌      
著者名 高間 和儀/編
書名ヨミ エベツノレキシ エベツ ノ レキシ オ カタル カイ キカンシ  
著者名ヨミ タカマ カズノリ
出版者 江別の歴史を語る会
出版地 江別
出版年月 1984.7
ページ数 59p
大きさ 21cm
言語区分 日本語
分類 211.5
分類 211.5
件名 江別市-歴史



内容細目

1 巻頭に地名変更を憂う
中村 斎
2 屯田兵屋考
金堀場 正
3 覚書「江別小唄」がレコードになるまで
伊藤 博
4 江別空襲の実態
近藤 憲二
5 自分史の一断面
田井 ハル
6 戦時の女学生
小田島 和子
7 天神さまを祭って
荒瀬 佳子
8 江別の稲作の始まりを知りたい
千葉 登
9 なぜ江別川か
高間 和儀
10 石狩川の外輪船(遺稿)
堀田 政吉
11 北海道札幌郡江別村史(明治44年)
12 「あいぬ物語」と「樺太アイヌ叢話」
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。