検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言語哲学がはじまる   岩波新書 新赤版 1991    

著者名 野矢 茂樹/著
著者名ヨミ ノヤ シゲキ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  S801.01/ノ/   115759433一般文庫新書棚

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Frege Gottlob Russell Bertrand Arthur William Wittgens…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001827547
書誌種別 図書
書名 言語哲学がはじまる   岩波新書 新赤版 1991    
著者名 野矢 茂樹/著
書名ヨミ ゲンゴ テツガク ガ ハジマル  イワナミ シンショ シンアカバン 
著者名ヨミ ノヤ シゲキ
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書巻次 1991
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年月 2023.10
ページ数 11,253,2p
大きさ 18cm
価格 ¥1000
言語区分 日本語
ISBN 4-00-431991-7
分類 801.01
件名 言語哲学
個人件名 Frege Gottlob Russell Bertrand Arthur William Wittgenstein Ludwig
内容紹介 語の意味より文の意味が優先する? 「富士山」は本当の名前じゃない? 言語哲学の源流を形作った3人の哲学者、フレーゲ、ラッセル、ウィトゲンシュタインの考え方を丁寧に辿り、ふだん何気なく使っている言葉の根本に迫る。
著者紹介 東京都生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。立正大学文学部教授。専攻は哲学。著書に「まったくゼロからの論理学」「『哲学探究』という戦い」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。