検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

つぶやく現代の短歌史  1985-2021      

著者名 大野 道夫/著
著者名ヨミ オオノ ミチオ
出版者 はる書房
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  911.16/オ/   116275629一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和歌-歴史
和歌-歴史
911.16 911.16

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001811765
書誌種別 図書
書名 つぶやく現代の短歌史  1985-2021      
著者名 大野 道夫/著
書名ヨミ ツブヤク ゲンダイ ノ タンカシ センハッピャクハチジュウゴ ニセンニジュウイチ  
著者名ヨミ オオノ ミチオ
出版者 はる書房
出版地 東京
出版年月 2023.8
ページ数 22,416p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN 4-89984-208-8
分類 911.16
件名 和歌-歴史
内容紹介 1985年の俵万智の登場以降の現代の短歌を、240首の歌と130の評論への読み、700人の歌人へのアンケートをもとに、歌人にして社会学者の著者が、年代ごと、世代ごとに読みとく現代短歌の入門書。短歌索引付き。
著者紹介 神奈川県生まれ。現代短歌評論賞受賞。現代歌人協会、俳人協会、日本文藝家協会会員。著書に「短歌・俳句の社会学」「秋意」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。