検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歩きながら考える   中公新書ラクレ 773    

著者名 ヤマザキ マリ/著
著者名ヨミ ヤマザキ マリ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  914.6/ヤ/   115711517一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヤマザキ マリ
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001735119
書誌種別 図書
書名 歩きながら考える   中公新書ラクレ 773    
著者名 ヤマザキ マリ/著
書名ヨミ アルキナガラ カンガエル  チュウコウ シンショ ラクレ 
著者名ヨミ ヤマザキ マリ
叢書名 中公新書ラクレ
叢書巻次 773
出版者 中央公論新社
出版地 東京
出版年月 2022.9
ページ数 281p
大きさ 18cm
価格 ¥900
言語区分 日本語
ISBN 4-12-150773-0
分類 914.6
内容紹介 パンデミックに奪われた、これまでの自由。でも、たちどまったままではいられない。先行き不透明な世界で、私たちはどう生きていけば良いのか? 「旅する漫画家」による、自分の足で歩き続けるための実践的指南書。
著者紹介 1967年東京都生まれ。漫画家・文筆家・画家。東京造形大学客員教授。「テルマエ・ロマエ」で第3回マンガ大賞、第14回手塚治虫文化賞短編賞受賞。他の著書に「国境のない生き方」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。