検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不寛容論  アメリカが生んだ「共存」の哲学 新潮選書     

著者名 森本 あんり/著
著者名ヨミ モリモト アンリ
出版者 新潮社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  192.53/モ/   115598252一般開架   

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001593650
書誌種別 図書
書名 不寛容論  アメリカが生んだ「共存」の哲学 新潮選書     
著者名 森本 あんり/著
書名ヨミ フカンヨウロン アメリカ ガ ウンダ キョウゾン ノ テツガク シンチョウ センショ 
著者名ヨミ モリモト アンリ
叢書名 新潮選書
出版者 新潮社
出版地 東京
出版年月 2020.12
ページ数 297p
大きさ 20cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-10-603860-0
分類 192.53
分類 192.53
件名 キリスト教-アメリカ合衆国
内容紹介 「不愉快な隣人」とどう付き合うか。不寛容だった植民地時代のアメリカで、異なる価値観を持つ人びとが暮らす多様性社会を築いた偏屈なピューリタンの苦闘から、そのしたたかな共存の哲学を読み解く。
著者紹介 1956年神奈川県生まれ。プリンストン神学大学院博士課程修了。国際基督教大学人文科学科教授。専攻は神学、宗教学。著書に「異端の時代」「宗教国家アメリカのふしぎな論理」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。