検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東大白熱ゼミ  国際政治の授業      

著者名 小原 雅博/[著]
著者名ヨミ コハラ マサヒロ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  319/コ/   115495707一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際政治
319 319

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001452656
書誌種別 図書
書名 東大白熱ゼミ  国際政治の授業      
著者名 小原 雅博/[著]
書名ヨミ トウダイ ハクネツ ゼミ コクサイ セイジ ノ ジュギョウ  
著者名ヨミ コハラ マサヒロ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版地 東京
出版年月 2019.4
ページ数 341p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-7993-2445-5
分類 319
分類 319
件名 国際政治
内容紹介 いったい、どうすれば世界は戦争を避け、平和を維持していけるのか、日本には何ができ、何をすべきなのか。東京大学法学部で開催している元外交官の著者のゼミをもとに、世界的課題の本質をゼロから考える。
著者紹介 1955年徳島県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科教授。博士(国際関係学)。復旦大学(上海)客員教授。著書に「日本の国益」「東アジア共同体」「国益と外交」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。