検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小説を読むための、そして小説を書くための小説集  読み方・書き方実習講義      

著者名 桑原 丈和/著
著者名ヨミ クワバラ タケカズ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  901.307/ク/   115491367一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小説-作法
901.307 901.307

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001447874
書誌種別 図書
書名 小説を読むための、そして小説を書くための小説集  読み方・書き方実習講義      
著者名 桑原 丈和/著
書名ヨミ ショウセツ オ ヨム タメ ノ ソシテ ショウセツ オ カク タメ ノ ショウセツシュウ ヨミカタ カキカタ ジッシュウ コウギ  
著者名ヨミ クワバラ タケカズ
出版者 ひつじ書房
出版地 東京
出版年月 2019.4
ページ数 4,234p
大きさ 19cm
価格 ¥1900
言語区分 日本語
ISBN 4-89476-945-8
分類 901.3
分類 901.307
件名 小説-作法
内容紹介 5つの小説を題材にして、どのように先行作品が摂取され、新たな小説に書き換えられたのかを具体的に解き明かしながら、読むこと・書くことについて実践を交えて考える小説指南の書。
著者紹介 1965年帯広市生まれ。近畿大学文芸学部の日本文学専攻創作・評論コースで創作についての講義・実習に携わる。著書に「大江健三郎論」がある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。