検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デュラスのいた風景  笠井美希遺稿集・デュラス論その他1996〜2005      

著者名 笠井 美希/著
著者名ヨミ カサイ ミキ
出版者 七月堂
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  904/カ/   116061003一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文学
904 904

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001386174
書誌種別 図書
書名 デュラスのいた風景  笠井美希遺稿集・デュラス論その他1996〜2005      
著者名 笠井 美希/著 笠井 嗣夫/編
書名ヨミ デュラス ノ イタ フウケイ カサイ ミキ イコウシュウ デュラス ロン ソノタ センキュウヒャクキュウジュウロク ニセンゴ  
著者名ヨミ カサイ ミキ
出版者 七月堂
出版地 東京
出版年月 2018.7
ページ数 411p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-87944-330-4
分類 904
分類 904
件名 文学
内容紹介 徹底して女性の、そして人間の「商品化」について分析し、解放の可能性を探っていた-。生の根底を凝視した著者の、入魂のデュラス、フェミニズム論に加え、自由な視点から書き付けた文学、映画、写真論を収録する。



内容細目

1 ダッハウ   写真と空白   11-15
2 富める白、存在の白   17-21
3 終わらない閃光   22-26
4 太平洋の防波堤   29-84
5 『太平洋の防波堤』と『愛人/ラマン』   85-171
6 静かな生活   172-181
7 映画の時空、文学の時空   ヴィム・ヴェンダース『ベルリン・天使の詩』   185-187
8 藪の中   テクスト論的に   188-191
9 マリー・ローランサン/オクタビオ・パス   二〇世紀の詩と絵画   192-198
10 寺山修司が破壊したもの   演劇実験室『天井桟敷』(ビデオアンソロジー)   199-205
11 クァジーモドとタブッキ   206-213
12 二十歳で死ぬには、勇気がいる   エヴァリスト・ガロアの生涯   214-223
13 読むこと   アンヌ・ガレタ『スフィンクス』   224-227
14 ロラン・バルト『明るい部屋』   写真=過去と未来をつらぬくもの   228-234
15 ふたりの「『女の子』写真家」を解体する   235-248
16 小説はなぜ過去形で語られるのか   249-251
17 螺旋的構成   天使の恥部   252-267
18 痴人の愛   反復されるモチーフ   268-278
19 「水槽の中の脳」についての疑問   279-282
20 スワンの恋   隠喩としての「病気」   283-290
21 性差の倫理的問題   セクシュアリティの観点から   291-300
22 日本の散文詩について   安西冬衛『軍艦茉莉』   301-304
23 断片的草稿(夢の記録・その他)   309-323
24 Cinéma1・2(映画日誌)   324-339
25 母への手紙(抄)   340-358
26 最期の手稿(メモ・その他)   359-363
27 ストラスブールの日々   367-368
小原 さやか/著
28 白い空白   369-373
山崎 邦紀/著
29 不在の白、実在の黒   374-377
杉中 昌樹/著
30 大胆で骨太な「学」の越境から、非場の見据えを踏み抜いた感性の「空白」   378-389
林 美脉子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。