検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真のなかの江戸  絵図と古地図で読み解く20の都市風景      

著者名 金行 信輔/著
著者名ヨミ カネユキ シンスケ
出版者 ユウブックス
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  213.6105/カ/   115402067一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京都-歴史 写真 絵図 古地図
東京都-歴史 写真 絵図 古地図
213.61 213.6105

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001337023
書誌種別 図書
書名 写真のなかの江戸  絵図と古地図で読み解く20の都市風景      
著者名 金行 信輔/著
書名ヨミ シャシン ノ ナカ ノ エド エズ ト コチズ デ ヨミトク ニジュウ ノ トシ フウケイ  
著者名ヨミ カネユキ シンスケ
出版者 ユウブックス
出版地 東京
出版年月 2018.2
ページ数 239p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
言語区分 日本語
ISBN 4-908837-03-6
分類 213.6
分類 213.6105
件名 東京都-歴史 写真 絵図 古地図
内容紹介 北斎も描いた「さざえ堂」は、じつは富士山を向いていた! 都心・赤坂には、茅葺屋根が並んでいた! 幕末から明治初期の絵図・古地図・文献史料を駆使し、都市江戸の建築・都市風景の実像を読み解く。
著者紹介 1966年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。博士(工学)。都市史研究家。学習院女子大学非常勤講師。江戸・東京の都市史を中心に調査・研究を行う。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。