検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子規の音        

著者名 森 まゆみ/著
著者名ヨミ モリ マユミ
出版者 新潮社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  911.36/マ/   115352072一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 まゆみ
正岡 子規
911.362 911.362

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001270618
書誌種別 図書
書名 子規の音        
著者名 森 まゆみ/著
書名ヨミ シキ ノ オト   
著者名ヨミ モリ マユミ
出版者 新潮社
出版地 東京
出版年月 2017.4
ページ数 393p
大きさ 20cm
価格 ¥2100
言語区分 日本語
ISBN 4-10-410004-0
分類 911.36
分類 911.362
個人件名 正岡 子規
内容紹介 病に伏した正岡子規は、目に映る景色で五感を鍛え、最期まで句や歌を作り続けた。子規を愛してやまない著者が、幕末の松山から東京まで足跡を丹念に辿り、日常生活の中での姿を描き出す傑作評伝。『波』連載に加筆し書籍化。
著者紹介 1954年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。出版社で企画・編集を手がけた後フリーに。地域雑誌『谷中・根津・千駄木』創刊。「鷗外の坂」で芸術選奨文部大臣新人賞受賞。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。