検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

忘れられた農村問題研究者 関矢留作  人と業績      

著者名 船津 功/編著
著者名ヨミ フナツ イサオ
出版者 亜璃西社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  HE289.1/セ/ × 113949317郷土書庫    ×
2 本館在庫  HE289.1/セ/ × 113949325郷土Rルーム  ×
3 本館在庫  HE289.1/セ/   113949333郷土江別関連 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001223427
書誌種別 図書
書名 忘れられた農村問題研究者 関矢留作  人と業績      
著者名 船津 功/編著
書名ヨミ ワスレラレタ ノウソン モンダイ ケンキュウシャ セキヤ トメサク ヒト ト ギョウセキ  
著者名ヨミ フナツ イサオ
出版者 亜璃西社
出版地 札幌
出版年月 2016.9
ページ数 525p
大きさ 22cm
価格 ¥7500
言語区分 日本語
ISBN 4-906740-23-9
分類 611.9
分類 611.9
件名 農村問題
個人件名 関矢 留作
内容紹介 昭和初期、野呂栄太郎とならんで労働者・農民運動の実践的論陣の列にいた、早逝の論客・関矢留作。その原稿と各種資料を集成した初となる遺稿集。編著者による評伝(遺稿)や解説、書簡類も収載。



内容細目

1 農業問題研究の任務と方法に就て   11-14
2 農業問題に関する二三の論点について   15-25
3 危機に於ける日本農業   1   26-51
4 土地所有関係に於ける最近の特徴について   危機に於ける日本農業 2   52-66
5 日本農村の最近の状態   67-80
6 米価暴落と農村   81-84
7 村に住むの弁   85-87
8 越後村沿革史小誌   88-93
9 左翼農民組合運動当面の諸問題   1   全農第三回大会を前にして   94-101
10 左翼農民組合運動当面の諸問題   2   全農第三回大会を前にして   102-111
11 小作争議…最近の発展傾向   112-116
12 全農第一主義に就て   117-120
13 小作料に関する覚書   1   121-132
14 小作料に関する覚書   2   遺稿   133-142
15 農民の家族とその生活   1   143-179
16 農民の家族とその生活   2   180-197
17 関矢留作遺稿集「農業問題と農民運動」について   解説   198-216
桑原 真人/著
18 忘れられた思想家・関矢留作   昭和初期の社会主義運動家の生涯   219-356
船津 功/著
19 船津功「忘れられた思想家・関矢留作」について   解説   357-364
桑原 真人/著
20 関矢留作について   365-427
関矢 マリ子/著
21 関矢マリ子『関矢留作について』について   解説   428-432
桑原 真人/著
22 関矢留作から妻マリ子宛ての獄中書簡   433-466
関矢 留作/著
23 関矢留作から妻マリ子宛ての獄中書簡について   解説   467-469
北明 邦雄/著
24 哲学、自然科学などの研究に関する或る若くして世を去つた学者の書簡   470-496
新島 繁/編
25 哲学、自然科学などの研究に関する或る若くして世を去つた学者の書簡(新島繁編)について   解説   497-499
北明 邦雄/著
26 船津氏と関矢留作研究会について   509-514
北明 邦雄/著
27 船津さんと関矢夫妻   515-522
関口 明/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。