検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

洗えば使える泥名言        

著者名 西原 理恵子/著
著者名ヨミ サイバラ リエコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館貸出中 914.6/サ/   115299604一般開架    ×
2 江別在庫  914.6/サ/   116012931一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西原 理恵子
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001206238
書誌種別 図書
書名 洗えば使える泥名言        
著者名 西原 理恵子/著
書名ヨミ アラエバ ツカエル ドロメイゲン   
著者名ヨミ サイバラ リエコ
出版者 文藝春秋
出版地 東京
出版年月 2016.8
ページ数 169p
大きさ 19cm
価格 ¥1000
言語区分 日本語
ISBN 4-16-390511-2
分類 914.6
分類 914.6
内容紹介 人生を変えたりはしないけど、どこかで何かの役に立つ? 「前科とお金とどっちが大事?」「毎日ウソついたらええやん」など、西原理恵子が出会ってきた人たちがふと言い放った、心に残る言葉を紹介する。
著者紹介 1964年高知県生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。「ぼくんち」で文藝春秋漫画賞、「毎日かあさん」「上京ものがたり」で手塚治虫文化賞短編賞を受賞。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。