検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩内方言辞典  北海道海岸方言      

著者名 見野 久幸/著
著者名ヨミ ケンノ ヒサユキ
出版者 響文社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  R818.17/ケ/ × 115238297郷土Rルーム  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001121196
書誌種別 図書
書名 岩内方言辞典  北海道海岸方言      
著者名 見野 久幸/著 阿部 典英/絵
書名ヨミ イワナイ ホウゲン ジテン ホッカイドウ カイガン ホウゲン  
著者名ヨミ ケンノ ヒサユキ
出版者 響文社
出版地 札幌
出版年月 2015.10
ページ数 453p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-87799-109-8
分類 818.17
分類 818.17
件名 日本語-方言-岩内町(北海道)-辞典
内容紹介 北海道弁の生まれたふるさと“岩内”。現在でも使われているコトバや死語になったコトバを収集、意味・用法や動態を探求できるように編集した岩内方言辞典。岩内方言談話も現代訳併記で収録する。見返しにイラストあり。
著者紹介 1943年北海道生まれ。東洋大学文学部国文学科卒業。群馬県の高等学校に勤務する傍ら、群馬大学教育学部で国語国文関係の単位を取得。北海道方言研究会会員。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。