検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

斎藤将著作集 第1巻       

著者名 斎藤 将/著
著者名ヨミ サイトウ ススム
出版者 鳥影社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  366.29/サ/1   113775647一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.29 366.29

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000958079
書誌種別 図書
書名 斎藤将著作集 第1巻       
著者名 斎藤 将/著
書名ヨミ サイトウ ススム チョサクシュウ   
著者名ヨミ サイトウ ススム
出版者 鳥影社
出版地 東京
出版年月 2014.2
ページ数 434p
大きさ 22cm
価格 ¥2850
言語区分 日本語
分類 366.29
分類 366.29
件名 職業訓練
内容紹介 産業界、政界、学界及び教育界など各界の基本理念となるべき画期的な新社会法理の著作集。国民の権利義務から働く者の能力開発、さらには平和的生存権にいたる広範囲の問題を論じる。



内容細目

1 人権視角から平和的生存権を考える   11-16
2 平和的生存権の体系化   17-20
3 学生の権利義務   21-74
4 教育を受ける権利   75-85
5 大学と学生の法的関係   87-164
6 争議権論の再考   165-212
7 社会法   213-224
8 労働者の生涯教育訓練   225-349
9 職業訓練政策の展望と立法論上の課題   351-388
10 第三次職業訓練基本計画にみられる生涯職業訓練構想   389-412
11 生涯職業訓練への視点   413-429
12 「労働者の職業訓練」と生涯教育   431-434
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。