検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原爆投下とアメリカ人の核認識  通常兵器から「核」兵器へ      

著者名 マイケル・D.ゴーディン/著
著者名ヨミ マイケル D ゴーディン
出版者 彩流社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  253.07/ゴ/   115071755一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太平洋戦争(1941〜1945) 原子爆弾
253.07 253.07

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000912488
書誌種別 図書
書名 原爆投下とアメリカ人の核認識  通常兵器から「核」兵器へ      
著者名 マイケル・D.ゴーディン/著 林 義勝/訳 藤田 怜史/訳 武井 望/訳
書名ヨミ ゲンバク トウカ ト アメリカジン ノ カク ニンシキ ツウジョウ ヘイキ カラ カク ヘイキ エ  
著者名ヨミ マイケル D ゴーディン
出版者 彩流社
出版地 東京
出版年月 2013.9
ページ数 252,72p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-7791-1926-2
分類 253.07
分類 253.07
件名 太平洋戦争(1941〜1945) 原子爆弾
内容紹介 原爆は破壊力の大きい、通常兵器の延長だと考えられていた。「日本の降伏を契機に、原爆が特別な威力を備えた「核」兵器だという認識が生まれた」と主張するマイケル・D.ゴーディンが、原爆投下について論じる。
著者紹介 ハーヴァード大学でPh.D.を取得。プリンストン大学教授(ローゼンガーティン近現代史教授)。科学史およびロシア史専攻。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。