検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天文学をつくった巨人たち  宇宙像の革新史 中公新書 2130    

著者名 桜井 邦朋/著
著者名ヨミ サクライ クニトモ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  S440.2/サ/   114061732一般文庫新書棚

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

天文学-歴史 天文学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000711879
書誌種別 図書
書名 天文学をつくった巨人たち  宇宙像の革新史 中公新書 2130    
著者名 桜井 邦朋/著
書名ヨミ テンモンガク オ ツクッタ キョジンタチ ウチュウゾウ ノ カクシンシ チュウコウ シンショ 
著者名ヨミ サクライ クニトモ
叢書名 中公新書
叢書巻次 2130
出版者 中央公論新社
出版地 東京
出版年月 2011.9
ページ数 196p
大きさ 18cm
価格 ¥740
言語区分 日本語
ISBN 4-12-102130-4
分類 440.2
分類 440.2
件名 天文学-歴史 天文学者
内容紹介 ガリレオが自作の望遠鏡を天に向けたとき、近代天文学の幕が開いた。以来発展を続け、ニュートン、アインシュタインらが新たな宇宙論を創出した。宇宙物理学と名を変えた天文学の歩みを巨人たちの素顔とともに伝える。
著者紹介 1933年埼玉県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。神奈川大学名誉教授。理学博士。著書に「移り気な太陽」「ニュートリノ論争はいかにして解決したか」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。