検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

植民地建築紀行  満洲・朝鮮・台湾を歩く 歴史文化ライブラリー 330    

著者名 西澤 泰彦/著
著者名ヨミ ニシザワ ヤスヒコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  523.2/ニ/   114061369一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

建築-アジア(東部) 近代建築 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史 植民地

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000710072
書誌種別 図書
書名 植民地建築紀行  満洲・朝鮮・台湾を歩く 歴史文化ライブラリー 330    
著者名 西澤 泰彦/著
書名ヨミ ショクミンチ ケンチク キコウ マンシュウ チョウセン タイワン オ アルク レキシ ブンカ ライブラリー 
著者名ヨミ ニシザワ ヤスヒコ
叢書名 歴史文化ライブラリー
叢書巻次 330
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年月 2011.10
ページ数 9,284p
大きさ 19cm
価格 ¥1900
言語区分 日本語
ISBN 4-642-05730-1
分類 523.2
分類 523.2
件名 建築-アジア(東部) 近代建築 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史 植民地
内容紹介 旧満洲・韓国・台湾に建てられた、数多くの日本の植民地建築。現地を訪ねた著者が、それらが持つ意味を考え、同時に建築を通して19世紀末から約半世紀にわたる日本の支配とアジアの歴史を見つめ直す。
著者紹介 1960年愛知県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。名古屋大学環境学研究科准教授。著書に「日本の植民地建築」「日本植民地建築論」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。