検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食の安全は北海道から 1      コープさっぽろ寄附講座「フードビジネス特論」 酪農学園大学食品流通学科2009年度前期講義 

著者名 酪農学園大学・コープさっぽろ寄附講座運営委員会/監修
著者名ヨミ ラクノウ ガクエン ダイガク コープ サッポロ キフ コウザ ウンエイ イインカイ
出版者 中西出版
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  498.54/シ/1   114871981一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

食品衛生
食品衛生
498.54 498.54

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000529322
書誌種別 図書
書名 食の安全は北海道から 1      コープさっぽろ寄附講座「フードビジネス特論」 酪農学園大学食品流通学科2009年度前期講義 
著者名 酪農学園大学・コープさっぽろ寄附講座運営委員会/監修
書名ヨミ ショク ノ アンゼン ワ ホッカイドウ カラ   コープ サッポロ キフ コウザ フード ビジネス トクロン ラクノウ ガクエン ダイガク ショクヒン リュウツウ ガッカ ニセンキュウネンド ゼンキ コウギ
著者名ヨミ ラクノウ ガクエン ダイガク コープ サッポロ キフ コウザ ウンエイ イインカイ
各巻書名 コープさっぽろ寄附講座「フードビジネス特論」 酪農学園大学食品流通学科2009年度前期講義
出版者 中西出版
出版地 札幌
出版年月 2009.12
ページ数 247p
大きさ 21cm
価格 ¥1400
言語区分 日本語
ISBN 4-89115-206-2
分類 498.54
分類 498.54
件名 食品衛生
内容紹介 専門性の高い講師陣が、食品の安全を守る上で必須となる食品衛生学、食品の評価法、輸入食品の安全性保持、食品表示などについて解説する。コープさっぽろ寄附講座「フードビジネス特論」の内容をもとに単行本化。



内容細目

1 受講にあたってのガイダンス   食の安全・安心(信頼)を食卓に   7-14
鈴木 忠敏/述
2 食の安全・安心を北海道から発信しよう   講座開講にあたって   15-29
中島 則裕/述
3 化学物質のリスクアセスメント   知っておきたい基礎知識   31-52
三浦 敏明/述
4 公衆衛生の観点から見た食の安全   次世代影響リスク評価の重要性   53-72
岸 玲子/述
5 食品表示の読み方と表示の信頼性確保の取り組み   コープさっぽろ表示自主基準から   73-90
石坂 裕幸/述
6 輸入食品の安全性確保について   91-105
大友 雅人/述
7 食とおいしさ、食べ方の重要性   107-124
荒川 義人/述
8 食品を巡る事件   偽装、食中毒、テロ、その他から学ぶ   125-140
日佐 和夫/述
9 コープさっぽろ商品取り扱いに関する6つの自主基準から   141-156
長田 敏裕/述
10 科学ライターからみた日本の食   食品報道のウソを見破る-食卓の安全学   157-174
松永 和紀/述
11 世界の食料事情、日本に迫る新たな食料危機   175-190
飯澤 理一郎/述
12 食の安全安心についてのコープさっぽろの課題について   191-208
大見 英明/述
13 農漁業の持続的発展と北海道について   209-224
麻田 信二/述
14 パネルディスカッション   生産者側からの提言   225-243
谷山 弘行/ほか述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。