検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

素顔の宮家  私が見たもうひとつの秘史      

著者名 大給 湛子/著
著者名ヨミ オギュウ キヨコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  289.1/オ/   114852544一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000507466
書誌種別 図書
書名 素顔の宮家  私が見たもうひとつの秘史      
著者名 大給 湛子/著 岩尾 光代/構成
書名ヨミ スガオ ノ ミヤケ ワタクシ ガ ミタ モウ ヒトツ ノ ヒシ  
著者名ヨミ オギュウ キヨコ
出版者 PHP研究所
出版地 東京
出版年月 2009.10
ページ数 205p
大きさ 20cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-569-77172-4
分類 289.1
分類 289.1
個人件名 大給 湛子
内容紹介 現在、東京都庭園美術館となっているアール・デコ様式の館・白金邸で朝香宮家の女王として暮らした、明治天皇の孫・大給湛子。その日々の記憶をたどりながら、昭和という時代を振り返る。
著者紹介 大正8年、久邇宮朝彦親王第八王子の朝香宮鳩彦王殿下と、明治天皇第八皇女の富美宮允子妃殿下の第二女王として生まれる。女子学習院卒業後、尾張徳川の義親氏の三男の大給義龍氏と結婚。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。