検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北海道開拓記念館調査報告 第28号       

著者名ヨミ ホッカイドウ カイタク キネンカン
出版者 北海道開拓記念館
出版年月 1989.03


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  H069.05/ホ/28 × 113557680郷土書庫    ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北海道開拓記念館-紀要 積丹半島 余市町-歴史
北海道開拓記念館-紀要 積丹半島 余市町-歴史
069.05

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000492362
書誌種別 図書
書名 北海道開拓記念館調査報告 第28号       
書名ヨミ ホッカイドウ カイタク キネンカン チヨウサ ホウコク   
著者名ヨミ ホッカイドウ カイタク キネンカン
出版者 北海道開拓記念館
出版地 札幌
出版年月 1989.03
ページ数 126p
大きさ 26cm
価格 頒価不明
分類 069.05
件名 北海道開拓記念館-紀要 積丹半島 余市町-歴史



内容細目

1 積丹半島の自然と歴史‐昭和63年度中間報告‐
2 昭和63年度の調査概要
3 積丹半島の動物相(Ⅱ)
門崎 允昭/著
4 北海道南部岩内平野に分布する未区分第四系の層序
渡部 真人/著 山田 悟郎/著 赤松 守雄/著 中田 幹雄/著
5 積丹半島における考古学研究史(2)
野村 崇/著
6 積丹町の神楽(2)‐野塚、日司、入舸、幌武意の獅子神楽
氏家 等/著 舟山 直治/著
7 積丹町のイタコ、オシラサマ
舟山 直治/著 氏家 等/著 小林 孝二/著
8 古平町沖村における通過儀礼‐八反田善助氏聞き取り資料‐
矢島 睿/著
9 余市町豊浜の庚申信仰‐昭和48年9月21日の庚申待ちを中心に‐
矢島 睿/著
10 建築にかかわる儀礼・信仰と職人・組織
小林 孝二/著
11 余市場所における漁業の発達とアイヌ戸口の推移‐文政期から幕末まで‐
小林 真人/著
12 余市地方における鰊定置漁業権の変遷‐『免許漁業原簿』の内容を中心として‐
山田 健/著
13 積丹地域における社会教育の展開条件について
藤田 昇治/著
14 住友余市鉱山の鉱害問題
桑原 真人/著
15 雄武町雄武竪穴群遺跡発掘調査‐昭和63年度中間報告‐
16 雄武町雄武竪穴群遺跡第4次発掘調査概報
野村 崇/共著 中田 幹雄/共著 三野 紀雄/共著 平川 善祥/共著 山田 悟郎/共著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。