検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアの布を纏う   布楽人双書     

著者名 大橋 ひろ美/著
著者名ヨミ オオハシ ヒロミ
出版者 アートダイジェスト
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  589.2/オ/   114784424一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ファッション 染織工芸
ファッション 染織工芸
589.2 589.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000409135
書誌種別 図書
書名 アジアの布を纏う   布楽人双書     
著者名 大橋 ひろ美/著
書名ヨミ アジア ノ ヌノ オ マトウ  フラド ソウショ 
著者名ヨミ オオハシ ヒロミ
叢書名 布楽人双書
出版者 アートダイジェスト
出版地 東京
出版年月 2008.10
ページ数 111p
大きさ 22cm
価格 ¥1900
言語区分 日本語
ISBN 4-86292-012-6
分類 589.2
分類 589.2
件名 ファッション 染織工芸
内容紹介 アジアの布は、縫わない、切らない、そのままが美しい-。アジア16カ国の伝統布を使ったさまざまな装いを紹介。装い方が解りにくいものは、「布の取り方」「纏い方」を図入りで説明する。
著者紹介 1960年大分県生まれ。尚絅短期大学食物栄養科卒業。83年ミス日本グランプリ。テレビ番組のアシスタント、雑誌のモデル等を経て、ギャラリー「とーく」経営。作家展、布の企画展等を開催。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。