検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<勝負脳>の鍛え方   講談社現代新書 1861    

著者名 林 成之/著
著者名ヨミ ハヤシ ナリユキ
出版者 講談社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  S780.193/ハ/   114605207一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

運動生理学 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000214262
書誌種別 図書
書名 <勝負脳>の鍛え方   講談社現代新書 1861    
著者名 林 成之/著
書名ヨミ ショウブノウ ノ キタエカタ  コウダンシャ ゲンダイ シンショ 
著者名ヨミ ハヤシ ナリユキ
叢書名 講談社現代新書
叢書巻次 1861
出版者 講談社
出版地 東京
出版年月 2006.10
ページ数 167p
大きさ 18cm
価格 ¥700
言語区分 日本語
ISBN 4-06-149861-4
分類 780.193
分類 780.193
件名 運動生理学 脳
内容紹介 緊張すると実力が出せない、競り合いになると弱い…。これらの負けパターンに陥る理由は、それを克服する脳の仕組み、勝負脳の使い方を知らないから。スポーツを例にとって、勝負脳を鍛え働かせるための方法を伝授する。
著者紹介 1939年富山県生まれ。日本大学大学院医学研究科博士課程修了。日本大学医学部付属板橋病院救命救急センター科長を務め、脳低温療法を発見した。日本大学大学院総合科学研究科教授。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。