検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風土の中の文学        

著者名 和田 謹吾/著
著者名ヨミ ワダ キンゴ
出版者 北書房
出版年月 1965.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  H910.26/ワ/ × 113337174郷土書庫    ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久保 栄 長田 幹彦 北海道-文学 横井のびる氏旧蔵資料
910.26 910.26

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000103730
書誌種別 図書
書名 風土の中の文学        
著者名 和田 謹吾/著
書名ヨミ フウド ノ ナカ ノ ブンガク   
著者名ヨミ ワダ キンゴ
出版者 北書房
出版地 札幌
出版年月 1965.9
ページ数 269,24p
大きさ 18cm
価格 ¥350
言語区分 日本語
分類 910.26
分類 910.26
件名 北海道-文学 横井のびる氏旧蔵資料
個人件名 久保 栄 長田 幹彦



内容細目

1 国木田独歩(「空知川の岸辺」)
2 石川啄木(「漂泊」)
3 岩野泡鳴(「放浪」)
4 長田幹彦(「零落」)
5 有島武郎(「カインの末裔」)
6 橘外男(「太陽の沈みゆく時」)
7 素木しづ(「美しき牢獄」)
8 宮本百合子(「風に乗ってくるコロポックル」)
9 岡田三郎(「涯なき道」)
10 中戸川吉ニ(「兄弟とピストル泥棒」)
11 葉山嘉樹(「海に生くる人々」)
12 小林多喜二(「防雪林」
13 鶴田知也(「コシャマイン記」)
14 久保栄(「火山灰地」)
15 本庄陸男(「石狩川」)
16 島木健作(「嵐のなか」)
17 吉田十四雄(「百姓記」)
18 佐藤喜一(「十勝泥流」)
19 森田たま(「石狩少女」)
20 船山馨(「北国物語」)
21 木村不二男(「北洋の男」)
22 寒川光太郎(「北風ぞ吹かん」)
23 辻村もと子(「早春箋」)
24 長見義三(「アイヌの学校」)
25 早川三代治(「処女地」)
26 坂東三百(「兵屋記」)
27 伊藤整(「鳴海仙吉」)
28 武田泰淳(「サイロのほとりにて」)
29 八木義徳(「摩周湖」)
30 中沢茂(「落葉松顛末」)
31 木野工(「凍雪」)
32 原田康子(「挽歌」)
33 沢田誠一(「商館」)
34 北海道文学余話
35 戦後20年の道内文学展望
36 泡鳴「放浪」モデル考
37 橘外男書簡二通・(附)有島武郎序文
38 「金色夜叉」後日譚
39 北海道文学略年表
木原 直彦/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。