検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石狩の子ら No.3-11       

著者名 石狩・詩と作文教育の会/編
著者名ヨミ イシカリ シ ト サクブン キョウイク
出版者 石狩・詩と作文教育の会
出版年月 1965~1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  HE375.8/イ/ × 113276257郷土書庫    ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江別市-作文集
375.8 375.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000026596
書誌種別 図書
書名 石狩の子ら No.3-11       
著者名 石狩・詩と作文教育の会/編
書名ヨミ イシカリ ノ コ ラ   
著者名ヨミ イシカリ シ ト サクブン キョウイク
出版者 石狩・詩と作文教育の会
出版年月 1965~1974
大きさ 21cm
言語区分 日本語
分類 375.8
分類 375.8
件名 江別市-作文集
累積注記 9冊合本



内容細目

1 古いノートから
坪松 一郎
2 書くことの指導題材
森木 偉雄
3 再び詩の本質と指導について
望月 芳明
4 わたしの詩指導観
吉原 弘
5 たきつぼの仲間
中村 斎
6 ドコのことコば
岩佐 守昭
7 作文指導の一方法
8 寸感
坪松 一郎
9 古いノートから(3)
坪松 一郎
10 詩の本質とその方法(Ⅲ)
望月 芳明
11 盗作?
中村 斎
12 古いノートから
坪松 一郎
13 ”たきつぼ”をめぐって
中村 斎
14 ある小さな村の昔々の物語
望月 芳明
15 論文未定の弁
中村 斎
16 「貨車」の詩の鑑賞指導その後
望月 芳郎
17 此の頃考えること
坪松 一郎
18 斗争と詩
望月 芳郎
19 子どもと詩と教育と
望月 芳郎
20 国語の授業と私
中村 斎
21 故坪松一郎先生の追悼文集
22 弔歌
更科 源蔵
23 詩の教育とは何か
望月 芳郎
24 坪松一郎の詩の世界
望月 芳郎
25 書くことの仕事を育てる
望月 芳郎
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。